契約後の家づくりの進め方 大阪の建設会社 【マクロホーム大阪】

マクロホーム大阪

ハウスメーカーとマクロホームとの違い契約後の家づくりの進め方

家づくりの進め方をアピールしている住宅会社ってあるでしょうか?
実は一番グレーな部分で 大手ハウスメーカーでさえもPRしていません。
注文住宅の進め方は・・・残念ながら忙しい決断の家づくりなのです。
契約後 どんな感じで家づくりが進むか?マクロホームとハウスメーカーとの違いを公開します。
大手ハウスメーカーだから 人材豊富で手厚いサービスと思われている方・・・実はそうでもないのです。


マクロホームは家が完成するまで楽しい家づくりを心掛けています。

早く住みたいけど 建売住宅でなく せっかく注文住宅を選んだんだから 
『インスタグラムで見た写真のような家にしたい』
キッチンなどあれこれ見に行ったり いろいろ家づくりを楽しみたい
そんな方には 大手ハウスメーカーよりマクロホームが良いかも知れません。(^^)
一般的なハウスメーカーの登場人物

【営業マン】
もちろん 家を売る仕事がメイン
会社によるが毎月契約を迫られているので土日は商談又はモデルハウス当番が基本
仕様決めも 営業マンの仕事(毎月ノルマを抱えながら契約済客のフォローをする。)
設計プランニングなども営業マンが書く事が多い。(新入社員除く)
過酷なノルマからか転職も多く 在籍平均3年から5年と言われるとか?
出入りが激しいので他メーカーや建築以外からの異業種からの新人も多い。

【設計担当】
営業マン5人程度に1人配置される。(会社による)
決まった物件の工事担当引継ぎ書類作成や確認申請代願設計事務所への段取り
仕様決めなども営業マンに同席したりもするが 物件多すぎてなかなか時間が取れない
決まるかわからない見込み客のPLANまで書けないので営業任せ

【インテリア担当】
照明器具やカーテン・家具の販売ノルマがある営業職
売り上げにならないキッチンなど設備の相談や床材クロスなど仕様決めは仕事の範囲外
なので照明カーテンが施主購入の場合は会うことがない。

【工事担当】
常時20件以上 同時に担当する
工事のポイントだけ現場にチェックに行き あとは下請け工務店任せが多い
(着工時・上棟時・上棟金物検査時(中間検査)・完成前(完了検査)・引き渡し時など)
もちろん途中で仕様変更は基本受け付けない。 営業や設計が窓口となる。
※急成長中の年間数十(百)棟の工務店は工事担当は 特に忙しいので個別に話を聞く暇がない

仕様決めのタイミング(ハウスメーカーの場合)

分業制なのでしっかり仕様が決まらないと次の担当に引き継げない。
確認申請など進めながら仕様を後回しにすることが出来ません。
早く住みたいなら 早急にキッチンなどすべての建材を決めないといけません。

契約後 設計担当に引き継ぐまで(確認申請前)
営業担当
※ただし売れっ子営業マン以外 割と暇
(次の部署へ引継ぎ)
設計担当
※超忙しい
(次の部署へ引継ぎ)
工事担当
※忙しい
ハウスメーカーでは営業担当が仕様決めを行います。(もちろん営業しながらなので土日の商談がある時はできない)
インテリアコーディネーターは営業に繋がらない商品(カーテン・家具)の接客してくれる事はありません。
全て決めないと着工が出来ないので 土地からの場合 住宅ローンの金利が増えてしまいます。(ゆっくりできない)
仕様の決め方
大手ハウスメーカーや年間50棟超規模の工務店の場合は基本自社でショールームがあり
そこでキッチンや建材など全て決めるシステムになります。
私が大手ハウスメーカー営業マン時代には 1日でクロス以外すべて決めた事もあります。

大手ハウスメーカーの自社ショールーム写真
ハウスメーカーの商品毎(グレード別)にキッチンや建材が決まっており 主に標準仕様のショールームです。
もちろん事務所も併設しているので大きさは小さく最低限となります。
建材メーカーショールームで決めるのも可能ですがオプションがかなり割高になります。
また建材メーカーにOEMでキッチンなどを作らせたりする場合もあるので普通の品番ではない為見学できません。
マクロホームの登場人物

女性STAFFと楽しく 建物仕様が決められます。
【営業担当】
(諸岡)
モデルハウス案内から建物引き渡しまで社長が担当します。(安心・信頼)
家の設計・工事・住宅ローン・補助金などすべてに精通しており
建築ひとすじ30年以上のキャリアがあり なんでもお答え可能です。
もちろん転職がないので会社が続く限りお付き合い可能です。
宅地建物取引士の資格もあるので土地探しの相談もOK

【設計担当】
(清水:諸岡)
施工図作成や確認申請代願設計事務所への段取りは専任担当を配置しています。
一級建築士の資格も持っています。
施工図面の作成・構造図面のチェックなども行います。
設計プランニングや間取りに関するの提案は二級建築士の社長が担当
補助金の申請は他社は有料が基本ですがマクロホームは無料で行っています。

【仕様決め担当】
(竹本)
キッチンや洗面台など建材メーカーのショールームでお選びいただきます。
取りまとめ役として専任担当を配置。差額見積りの作成やご相談(平日なら対面も可能)
外壁・キッチン・内装床、建具など建材すべて一緒になって決めていきます。
二級建築士の資格も持っています。

特にご希望される場合は 提携している専門のインテリアコーディネート会社の利用も可能

【照明・電気配線担当】
(釣船・岡林)

電気図面の作成から照明器具のご提案などを行います。
スイッチ・コンセントなどの電気図面はなかなか時間が掛かるので専任担当を配置
照明器具はKOIZUMIなどメーカーショールームでお選びいただきます。
岡林は二級建築施工管理技士の有資格者

【インテリアコーディネーター担当】
(吉﨑)
ご希望の方にはインテリアコーディネーターのカーテン家具提案なども行います。
インテリアコーディネーターの有資格者で業界歴も10年近くあるSTAFF

【工事担当】
(諸岡)
社長が担当(営業・設計・現場すべて社長)
週に2~3日は現場に行き 気密処理も自ら行います。
一級建築施工管理技士・測量士補・気密測定技能者の有資格者
職人の手配から納まりの指導、施工図の確認、役所検査の対応などすべて行います。
一級建築施工管理技士の有資格者なので技術的にも詳しくお客様も安心です。
ハウスメーカーでは営業担当以外の設計や工事担当そして大工などの職人がどんな人が担当してくれるのかが正直わからない不安。
経験豊富な担当に当たれば良いですがそうでないと・・・

マクロホームは営業も設計も工事もすべて経験豊富の社長が担当するため 安心感が違います。
さらに仕様決める場合のサポートSTAFFも揃っているため 満足度も高く じっくり選べる期間もあります。
もちろん大工など職人はベテラン優秀な職人のみ固定制ですので一定の品質をお約束できます。

仕様決めのタイミング(マクロホームの場合)

会社全員でお客様の進捗情報共有して 一緒になって完成まで進めます。
1物件ごとギリギリまで発注を待って行えるので じっくり仕様が選べます。

マクロホームの場合(仕様決定スケジュール)※わかりやすいと言われます。

※クリックで拡大表示

仕様の決め方
マクロホームは自社ショールームはないのでキッチンなどの仕様はパナソニックやTOTOなど大手建材メーカーのショールームでお選びいただきます。
ですからハウスメーカーの自社ショールームより商品点数も多いですし各建材メーカー毎に色んな商品がたくさん見学できます。
ハウスメーカーは建材メーカーと大量取引するので価格を抑えられていますが逆に オプションになると定価に近い金額の差額が発生します。
マクロホームは建材メーカーとそういった事前の取り決めがない分 メーカーが変わっても必要以外には高くなりません。ですからすべてのメーカーを見学される方が多いです。
パナソニック箕面ショールーム
まずはお好みのショールームにご予約して頂いてから見学して頂きます。
ショールームのSTAFFに案内してもらいお好きな商品の定価見積りをしてもらって下さい。
差額はのちほどマクロホームよりお伝えいたします。
  • TOTO箕面ショールーム
  • TOTO大阪(梅田)ショールーム
  • LIXIL箕面ショールーム

  • LIXIL南港ショールーム

  • LIXIL大阪ショールーム
    梅田グランフロント
  • クリナップ箕面ショールーム

  • タカラ箕面ショールーム

  • ウッドワン大阪ショールーム
    梅田グランフロント
建材メーカーの各ショールームは大阪府だけでも複数出店されており お近くのショールームに予約して見学していただきます。ハウスメーカーのショールームより大きいので迷われるくらいたくさん見学できます。
YKKAP大阪ショールーム
梅田ツインタワーズビル
YKKAPのショールームでは 各サッシの形状や樹脂サッシの体感コーナーや玄関ドアなどが見学できます。
外壁 ニチハ大阪ショールーム
大阪市 南堀江
外壁メーカー ニチハのショールームでは 実物の外壁材がご覧頂けます。またそれらを張ったパース図が瞬時に見られるのでよりイメージして頂きやすいです。
大手ハウスメーカーの自前ショールームでなく 大手建材メーカーの大型ショールームで仕様決めが行えますので楽しいです。(商品に詳しいメーカーSTAFFが説明してくれます。私もそうでしたがハウスメーカー営業マンはキッチンの詳細等知りません。)

発注は工事日近くのギリギリまで待ちますので じっくりとキッチンなど建材がお選びいただけます。(1日で全部決めるような事はもちろんありません。)
それでいて早く入居していただけるよう最短で建築出来るように配慮しています。

仕様についても専任担当が複数いますので相談してもらう事が出来ます。
ご希望の方には 外部のインテリアコーディネート会社の利用も可能です。

このように実は大手ハウスメーカーなどは分業制なので実際は営業マンのマンパワーに頼っている事が多く
当たりはずれがあるのが実情です。
小さな会社ですが流れ作業でないので マクロホームの仕様決めの方が充実しているのです。(^^)